カイツブリの泳跡2023/11/29 19:34

カイツブリが泳いでいるところを見ていたら、どうした具合か、泳いだ跡の青と白が際立っていた。水鳥の泳いだ跡は「泳跡」というらしい。
水鳥を撮るとき、水面の光は邪魔になることも少なくないが、天気や写り込む背景によって、思いがけない景色を見せてくれることがある。静かな水面(みなも)を見ていると、α波が出るような気がする。

下は、上の写真の一週間後に撮ったもの。木々の色付きが進み、違った風景になっていた。気候は異常でも、季節は着実に変わっていく。もう少しすると、「水の上にも織る錦」となるだろうか。


さらに一週間後(2023.12.12追加)


みなも繋がりで、マガモも載せておこう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
鳥の英語は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2023/11/29/9638500/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします