クロコノマチョウ ― 2024/08/01 21:26
カワセミ-飛込(入水) ― 2024/08/03 20:36
カワセミの飛び込みを何度か撮っていると、入水するときに首を水平方向に曲げているように見えることに気が付いた。
下の写真は、上の写真の直前のもので、嘴を開いて水面に斜めに飛び込んでいる。それが上の写真のように、入水すると頭を持ち上げて水平方向に向きを変えているように見える。もちろん、光の屈折によって水面下の部分が浮き上がって見え、真っ直ぐのものでも曲がって見えるが、その分を差し引いても曲がり方が極端だ。
下の2カットでも、同じように見える。また、飛び込むときは嘴をかなり開いているが、入水の後はそれほどではないようだ。
下の写真は、入水の前後を並べたものだが、入水後(右)では首と腰が逆方向に曲がっているように見える。撮った数が少なく、たまたまなのか、一般的にそうなのか、もう少し見てみたい。
下の写真は、上の写真の直前のもので、嘴を開いて水面に斜めに飛び込んでいる。それが上の写真のように、入水すると頭を持ち上げて水平方向に向きを変えているように見える。もちろん、光の屈折によって水面下の部分が浮き上がって見え、真っ直ぐのものでも曲がって見えるが、その分を差し引いても曲がり方が極端だ。
下の2カットでも、同じように見える。また、飛び込むときは嘴をかなり開いているが、入水の後はそれほどではないようだ。
下の写真は、入水の前後を並べたものだが、入水後(右)では首と腰が逆方向に曲がっているように見える。撮った数が少なく、たまたまなのか、一般的にそうなのか、もう少し見てみたい。
最近のコメント