キンカンを運ぶオナガ2025/02/08 22:06


公園の観察窓から「わんど」を覗くと、たくさんのオナガが飛び交っていた。どのオナガも対岸の木の奥に消えたかと思うと、黄色い丸いものを咥えて戻ってくる。写真に撮ってみるとどうやらキンカンを咥えているらしい。実をそのまま咥えているものもいるし、果梗(実から出ている茎のようなもの)を咥えているものもいる。
別の観察窓に移動する途中、公園の外の道路を通ると、民家の庭のキンカンの木にオナガがとまっていた。どうやらそのキンカンを狙って集まってくるらしい。
その場でついばむことはせずにせっせと運んでいたようだけれど、求愛給餌にはまだ早いだろうし、巣に戻ってからゆっくり食べるのだろうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
鳥の英語は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2025/02/08/9753303/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします