真夏の三番瀬(その2) ― 2023/08/10 21:20
先日に続いて、また三番瀬に行った。
キアシシギがいたので、先日のキアシシギと比べてみた。今回の典型的なキアシシギ(右)と比べると、先日の個体(左)はちょっとメリケン寄りに見えなくもない。キアシとメリケンの交雑種って、いないのだろうか。
先日は、嘴がまっ直ぐに近いオオソリハシシギがいたが、今回見たのは嘴がしっかりと反っている。
ついでにダイサギ。こうして見てみると、翼の構造がよくわかる。
キアシシギがいたので、先日のキアシシギと比べてみた。今回の典型的なキアシシギ(右)と比べると、先日の個体(左)はちょっとメリケン寄りに見えなくもない。キアシとメリケンの交雑種って、いないのだろうか。
先日は、嘴がまっ直ぐに近いオオソリハシシギがいたが、今回見たのは嘴がしっかりと反っている。
ついでにダイサギ。こうして見てみると、翼の構造がよくわかる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2023/08/10/9608833/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。