ルリビタキ ― 2025/03/18 21:53
ルリビタキ
今季は冬鳥が少なかったが、その冬鳥もそろそろ渡りの季節に入っている。いつもの都内の公園では、別のテリトリーにいた2羽のルリビタキのメス(若オスかもしれないが、自分には判断がつかないのでメスとしておく)が、どちらも姿が見えなくなった。一方、先日は常連さんがオス成鳥を見ていて、通りすがりに立ち寄ったようだ。
上の写真は、市内公園で見たオスとメス。青いオスは美しいが、アイリングがはっきりしたメスも愛らしい。
下の一枚目は都内公園にいたメスで、元日に撮ったもの。病気なのか怪我なのか目の周りが痛々しかった。二枚目は、それから約2か月後に撮ったもので、目の周りが大分きれいになっていた。また元気で戻ってきてくれるだろうか。
今季は冬鳥が少なかったが、その冬鳥もそろそろ渡りの季節に入っている。いつもの都内の公園では、別のテリトリーにいた2羽のルリビタキのメス(若オスかもしれないが、自分には判断がつかないのでメスとしておく)が、どちらも姿が見えなくなった。一方、先日は常連さんがオス成鳥を見ていて、通りすがりに立ち寄ったようだ。
上の写真は、市内公園で見たオスとメス。青いオスは美しいが、アイリングがはっきりしたメスも愛らしい。
下の一枚目は都内公園にいたメスで、元日に撮ったもの。病気なのか怪我なのか目の周りが痛々しかった。二枚目は、それから約2か月後に撮ったもので、目の周りが大分きれいになっていた。また元気で戻ってきてくれるだろうか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2025/03/18/9761958/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。