フィルム時代の鳥見記録(関西-長岡京市) クロトキ2023/07/16 15:42

1985年、長岡京市内の小畑川で見たクロトキ。 甲子園浜だったか、鳥を見に行ったときに、長岡京にクロトキがいるという話を聞いた。といっても、長岡天神駅から歩いて行けそうな所というだけで、具体的な場所はわからない。とにかく現地に行って情報を得ながら探すことにした。無茶といえば無茶だが、まだインターネットなど無く、そういう時代だった。まず水がありそうなところということで、大きな池のある長岡天満宮に行ってみたが見つからない。次に、駅の反対側の小畑川沿いを探してみたら、やがて見つかった。
コサギに囲まれたクロトキ。写真はフジクロームで撮ったもので、リバーサルフィルムはラチチュード(適正露光域)が非常に狭く、クロトキに合わせるとコサギは白飛びしてしまう。

関西は、箕面山・芦原池・甲子園浜・南港(以上、大阪)、妙見山(大阪・兵庫)、瑞ケ池・猪名川・昆陽池(以上、兵庫)、京都府立植物園などに鳥見に行った。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします