ツミ(幼鳥)2024/09/07 19:28

公園の森でムシクイやヒタキを見ていたら、2羽のツミ(幼鳥)が飛んできた。その直前にはキビタキのオスも目撃されていたが、賑やかだった小鳥類はすっかり鳴りを潜めてしまった。
ツミはといえば、アブラゼミを捕まえたりしながら、辺りを飛び回っていた。
猛禽類は歓迎だが、小鳥目当てのときに木々の間を飛び回るツミはやっかいだ。しばらく様子を見ていたが、小鳥の動きは戻らず、朝早かったこともあって、引き上げることにした。常連さんによれば、その小一時間後にキビタキのオスが出たようだ。まぁ、そういうものだろう。
今年の春にも、同じようなことがあり、ツミに罪はないなどと仕様もないことを書いたことがあったのを思い出した。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
鳥の英語は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2024/09/07/9715110/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします