秋の渡り-ノビタキ ― 2025/10/08 21:26
画像をクリックすると拡大します
9月下旬になると、公園の広場の草むらにノビタキが入る。その頃になると、人が近づくのを嫌うノビタキを、草むらから離れた所から双眼鏡で探す。草の天辺に止まっている鳥は大抵はモズだが、運が良ければノビタキがいることがある。9月末の、昨年と同じ日にノビタキを見ることができた。
メスや秋のオスのノビタキは格別綺麗というわけでもないが、なぜかある種の植物と相性がよく、コスモスやソバ畑のノビタキを楽しみにしているカメラマンが少なくないようだ。
上の写真はただの草ノビだが、秋らしい風情は多少はあるかなと思う。
因みに、機材はOM-1 mark II/M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISだ。
9月下旬になると、公園の広場の草むらにノビタキが入る。その頃になると、人が近づくのを嫌うノビタキを、草むらから離れた所から双眼鏡で探す。草の天辺に止まっている鳥は大抵はモズだが、運が良ければノビタキがいることがある。9月末の、昨年と同じ日にノビタキを見ることができた。
メスや秋のオスのノビタキは格別綺麗というわけでもないが、なぜかある種の植物と相性がよく、コスモスやソバ畑のノビタキを楽しみにしているカメラマンが少なくないようだ。
上の写真はただの草ノビだが、秋らしい風情は多少はあるかなと思う。
因みに、機材はOM-1 mark II/M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2025/10/08/9808301/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。






コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。