カワセミの水切り2025/09/17 19:36

画像をクリックすると拡大します

カワセミがダイブした後に、枝や杭に止まってから、口の中に入った水を吹き出すことがあり、「水切り」と言われているようだ。、また、濡れた犬が体をブルブルさせて水を飛ばすのと同じように、首を回転させて羽毛に付いた水を飛ばすこともある。
上の写真は首を回転させているところだ。
   
下は、水切りで、運がいいとハート型になるらしい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
鳥の英語は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2025/09/17/9803651/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします