過去の鳥見記録(ハワイ・ホノルル) コウカンチョウ・イエスズメ・キョウジョシギ ― 2023/10/02 20:23
10年程前の8月にハワイに行ったときに、街中で見かけた鳥をコンパクトデジカメで撮ったもの。コウカンチョウは南米原産の帰化鳥で、野鳥とはいえない。
カハラビーチで食べ物に近づいてきたイエスズメ。イエスズメはニュージーランド経由で移入されたらしい。
ドイツで見たイエスズメと同様に、人懐こい。
こちらもカハラビーチのキョウジョシギ。ハワイでは夏を越す個体もいるが、通常は冬鳥として8月頃から飛来するらしいので、着いたばかりの個体かもしれない。キョウジョシギはその鳴き声からハワイではアケケケ(Akekeke)と呼ばれているそうだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2023/10/02/9622409/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。