ツバメとにらめっこ2023/05/27 19:05

たくさんのツバメが、調節池の建物に作られたいくつかの巣にせっせと餌を運んでいる中で、池の中のカワセミがときどき留まる枝で一休みしているツバメがいる。しばらくするとこちらの方を向いた。その視線の先には何があるのだろう。向けられているレンズを睨んでいるのだろうか。

新しい巣を作っているのか、泥運びに精が出る。

コメント

_ Sumi ― 2023/05/28 10:15

本当にかわいい、言葉で言い尽くせないです。
正面顔!池に来る人間は安心だって知っていますね。むしろ人がいない時間帯に来るカラスやスズメの方が怖いかも(ツバメよりスズメの方が強いと、最近知って驚きました)
泥運びをする姿も、あんな小さな体で何往復もするのが健気です。巣がある建物を見るのも楽しみですね、早い子は雛ちゃんが生まれていますよね。

_ 閑人 ― 2023/05/28 10:39

Sumiさん ちょうどブログ改装中で、慣れないHTML編集で画面が乱れまくりの中、ありがとうございます。
身近な鳥もよく見ると可愛いですよね。泥運びもしっかり見たことがなかったので、観察していると面白いです。
ツバメよりスズメの方が強いんですか。知らなかったです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
鳥の英語は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chatsubo.asablo.jp/blog/2023/05/27/9589630/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします