ハス池のツバメ ― 2024/07/02 19:04
公園の丸池や小合溜では白いスイレンが、ハス池ではピンクの蓮が満開になっている。オニバス池のオニバスも咲き始めている。
スイレンにはウチワヤンマやコフキトンボ等が留まったり、蓮の上はツバメが行きかったりして、鳥が少ない時期は貴重な被写体になっている。
とはいえ、ただでさえ捉えるのが容易ではないツバメを、ハスの花がうまく入るように撮るのは至難の業で、下手な鉄砲を相当な数撃つことになる。自分には、オートフォーカスよりも、マニュアルでフォーカスを固定しておく、いわゆる「置きピン」にして、後は運に頼った方が歩留まりがいいようだ。連写しているうちにツバメとの距離が変わるので、うまくいけばどこかでフォーカス合う点がある、という寸法だ。といっても、1000枚撮って2、3枚許容範囲に入ればラッキーで、なかなか思うようにはいかない。そこが面白いといえば面白いが、今のところ、ピタっと合ったのはまだ撮れていない。
ツバメをカメラの視野に入れるには、ドットサイト照準器を使うと楽だが、ファインダーで追って撮れた時の方が格段に気分がいい。
ハスの花の上にツバメが留まっているのを撮りたいと思っているが、まだ見かけたことはない。これからまだまだ暑くなるだろうが、しばらくは楽しめそうだ。
下の左はスイレン、右はオニバスの花。オニバスは葉は大きくても花は意外と小さい。
スイレンにはウチワヤンマやコフキトンボ等が留まったり、蓮の上はツバメが行きかったりして、鳥が少ない時期は貴重な被写体になっている。
とはいえ、ただでさえ捉えるのが容易ではないツバメを、ハスの花がうまく入るように撮るのは至難の業で、下手な鉄砲を相当な数撃つことになる。自分には、オートフォーカスよりも、マニュアルでフォーカスを固定しておく、いわゆる「置きピン」にして、後は運に頼った方が歩留まりがいいようだ。連写しているうちにツバメとの距離が変わるので、うまくいけばどこかでフォーカス合う点がある、という寸法だ。といっても、1000枚撮って2、3枚許容範囲に入ればラッキーで、なかなか思うようにはいかない。そこが面白いといえば面白いが、今のところ、ピタっと合ったのはまだ撮れていない。
ツバメをカメラの視野に入れるには、ドットサイト照準器を使うと楽だが、ファインダーで追って撮れた時の方が格段に気分がいい。
ハスの花の上にツバメが留まっているのを撮りたいと思っているが、まだ見かけたことはない。これからまだまだ暑くなるだろうが、しばらくは楽しめそうだ。
下の左はスイレン、右はオニバスの花。オニバスは葉は大きくても花は意外と小さい。
最近のコメント