二線ボケの原因はフィルターだった2024/03/07 18:27

RF200-800mm F6.3-9 IS USMで野鳥写真を撮ったときのフォーカスの合い難さ、二線ボケについて何度か記事にした。上の写真は、同レンズを使って玉ボケを起こさせたときの典型的なひとコマで、玉ボケの中に複数の平行線が入っている。
上の画像を含め、何枚か二線ボケが出た画像をメーカーに送って見て頂いたところ、フィルターに言及されたので、検証したみた。
下の写真は、左がフィルター有り、右がフィルター無しでフォーカスを外して撮影したもので、フィルター有りの場合に玉ボケの中に線が入ることがわかった。

下の写真は、シーリングライトをフィルターに映した写真のアップで、指紋のような平行な斜線が確認できる。もちろん、ライトの表面にそのような模様はない。これらの結果から、フィルターが二線ボケ(多線ボケ)の原因である可能性が極めて高いと考えられる。


使用していたフィルターは中国製の保護フィルターで、RF200-800mmはフィルターの厚さによってはフードを装着できないという情報があったので、薄型をということで選んだものだったが、光学性能に直結するフィルターは安易に選んではいけないと思い知った。
結局、レンズ自体に問題はない可能性が高く、真っ先にフィルターを調べなかった己の不明を恥じるばかりだ。ということで、早速発注した純正フィルターが届いたので、週末にでも試し撮りしてみよう。純正フィルターは、これまで使っていたフィルターとは一見しただけでも全く別物で、結果を期待したい。でもなぁ、RF200-800用の純正フィルター(95mm)って、何とRF100-500用(77mm)が5~6枚買える値段なんだよね。明るさ大して変わらないんだけど。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします