ヤマガラとエゴの実2024/09/30 21:41


夏の間ご無沙汰だったヤマガラやメジロが、また公園の木々を飛び交うようになり、熟してきたエゴの実(正確にはエゴノキの実)をヤマガラが採る姿も見られるようになってきた。
エゴノキは、種子が固い殻(果皮)に覆われていて、その果皮に含まれるサポニンのため、なめると「えごい」(えぐい)ことからその名がついたらしい。ヤマガラは、下の写真のように、その果皮を器用に剥いで中の実を取り出す。当分の間、その様子が見られるだろう。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

👆 👆 👆
ご協力お願いします